"3D" カテゴリのアーカイブ

Unityでスクリプトを使わずに流体を計算する

2018/12/13 00:04

VRChatで流体計算をするワールドを作ったので、経緯や技術解説などを書いていきます。

この記事は VRChat Advent Calendar 2018 の13日目の記事です

(続きを読む…)

オイラー角について

2018/05/19 22:21

物理エンジンのジョイントを作るときにオイラー角についてかなり悩んだので覚え書きです。一般的な回転行列の表現方法としてよく使われるオイラー角ですが、その分かり辛さや性質の悪さから嫌われ者となることもしばしばです。ここではオイラー角の分かり辛い点や性質の悪さ、そしてそんなオイラー角と少しでも仲良くなるために必要な理解を書いておきます。

(続きを読む…)

JavaScriptで使える3D物理エンジンを作ってみた

2018/01/13 15:48

昔作ったActionScript 3.0向けの物理エンジンであるOimoPhysicsを全て書き直し、機能を大幅強化してJavaScriptから使えるようにしました。ようやく機能的にもAmmo.jsに対抗できるレベルになってきたかと思います。

デモは文字をクリックするかキー入力することで操作できます。Q, E キーで前後のデモと切り替えます。

>> Launch Demo (Click text on the left or press keys to control)
>> Open OimoPhysics GitHub page

(続きを読む…)

基本図形とレイの交差判定

2017/08/16 14:45

物理エンジンにレイキャストを実装したときの覚え書きです。
球、直方体、円柱、円錐とレイ(半直線)の交点と法線ベクトルを求めます。

(続きを読む…)

粒子法で弾性体シミュレーション

2016/08/31 22:04

粒子法で3Dの弾性体シミュレーションを作りました。
CPUで物理演算、GPUでメッシュの変形を計算します。

>> Run simulation (Required Flash Player 18 or later)
>> View source code

(続きを読む…)

Flashで使えるシェーダ言語を作ってみた

2015/03/30 22:06

いい加減AGALでシェーダを書くのが辛くなってきたので、
FlashのStage3Dで使えるシェーダ言語を作りました。

ついでにレイトレしてみました。
>> Open ray tracing demo (Required Flash Player 16 or later)
>> View source code

(続きを読む…)

タワーディフェンスの構想など

2013/08/26 18:10

ようやくタワーディフェンスの開発に取り掛かりました。
今回は思い切って3Dです。

(続きを読む…)

行列による座標変換について

2012/09/04 19:51

FP11とStage3Dの登場で、一部の人たちの間で密かに人気が上がっている3Dですが、
これを機に3D表示には欠かせない変換行列について考えてみることにしました。

(続きを読む…)

Flashで3D剛体シミュレーション

2012/08/11 21:59

FlashPlayer11から導入されたStage3Dという機能を使って、
前からやってみたかった3Dの剛体シミュレーションを作りました。

>> View on EL-EMENT (larger)
>> View on wonderfl

>> Source code (MIT License)

(続きを読む…)